メニュー

内痔核は気づきにくい

[2025.05.20]

こんにちは、スタッフOです。

いぼ痔は、簡単に分けると、お尻の外側に出来る外痔核と、お尻の内側にできる内痔核の2種類に分けられます。

外痔核は痛みを伴うことも多く、自分でも「あ、ここに痔があるな」と分かることが多いです。

対して内痔核は、痛みを感じる神経が通っていない場所にあるため、自分では気づきにくいのです。

当院にお越しになる患者さまでも、外痔核があると来院され、診察してみると外痔核だけではなく内痔核もあった、という方はかなり多くいらっしゃいます。

痛みも感じにくいのなら、内痔核なんて放っておいてもいいのでは…?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

問題がなければ良いのですが、残念ながら、出血したり、悪化してして手術が必要になることもあります。

なるべく早めに、肛門科の受診をお勧めいたします。

===========================

痔でお悩みの方、早めの専門医受診をお勧めいたします。

奈良県大和郡山市南郡山町539-9

0743-54-0301

関谷医院

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME